ダイヤモンドにおける「4C」とは?
ダイヤモンドは婚約指輪や結婚指輪にはもちろん、誕生日や記念日に贈るジュエリーとして定番ではないでしょうか。
その価値を決めるのが4Cと呼ばれるものです。では皆さんは4Cの意味はご存じでしょうか。
この記事では4Cとは何か、その歴史や意味についてご紹介していきます。4Cの意味を正しく理解して、ぜひ贈り物にぴったりのダイヤモンドの選びの参考にしてみてください。
ダイヤモンドにおける「4C」とは
ダイヤモンドにおける4Cとはどのようなものなのでしょうか。
4Cとはダイヤモンドの価値を決めるものです。カラット、クラリティ、カラー、カットの4つの頭文字をとったもので、ダイヤモンドの品質を表す国際基準となっています。
ではカラット、クラリティ、カラー、カットの4つについてそれぞれ詳しくご紹介します。
カラット
ダイヤモンドを選ぶときにカラットという言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。大きさと勘違いしている人もいるかもしれませんが、正しくは重さを表す単位です。
1カラットは0.2gで重ければ重いほど希少価値も高くなります。原石は1カラット未満の小さなものがほとんどのため、大粒の原石はとても希少価値が高いものです。
またカラットは4Cの中で見た目の違いが1番わかりやすいという特徴があります。そのためカラットを基準にダイヤモンドを選ぶという人も多いでしょう。
クラリティ
天然もののダイヤモンドは炭素が地中で強烈な圧力と熱によってできたものです。そのためインクルージョンと呼ばれる内包物や、ブレミッシュと呼ばれる外部特徴をもたらすことがあります。クラリティはそのようなキズや欠け、インクルージョンの大きさや性質、またそれらがある場所を鑑定して決まります。
天然である以上内包物やキズ等が全くないダイヤモンドは存在しません。ただ内包物が多ければ多いほど透明度を失い、輝きが損なわれるため、内包物が少なければ少ないものの方が希少価値が高くなるのです。
下記のような評価基準で細分化されています。
- FL(フローレス )キズやインクルージョンが見つからない
- IIF (インターナリー・フローレス) 少しのキズが表面にある
- VVS1/VVS2(ベリー・べリー・スライトリー・インクルーデッド) 10倍拡大して見た場合にインクルージョンの発見が困難
- VS1/VS2(ベリー・スライトリー・インクルーデッド ) 10倍拡大して見た場合にインクルージョンの発見がやや困難
- Sl1/Sl2(スライトリー・インクルーデッド) 10倍拡大して見た場合にインクルージョンの発見が簡単にできるが、肉眼では発見することができない
- I1/I2/I3 (インクルーデッド) 肉眼でキズやインクルージョンを発見できる
カラー
カラーはダイヤモンド自体の色を表します。
ジュエリーとして使われるダイヤモンドはほとんどカラーレスやニア・カラーレスのものでしょう。ダイヤモンドはこの少しの色みの違いが価値に大きな差をつけます。不純物がほとんど入っておらず、純粋なカラーレスのダイヤモンドが最上位で、色みが薄ければ薄いほどダイヤモンドとしての価値は高まるのです。
カット
カットはダイヤモンドならではのきらめきや輝きを際立たせるのに重要な要素です。
婚約指輪によく見られる「ラウンドブリリアントカット」はダイヤモンドにあたる光を最も効果的に反射させる形として考え出されました。これは1919年にエクセルコ・ダイヤモンドの創業家でもある数学博士でもあったトルコウスキー家の4代目のマーセル・トルコウスキーが最も美しく魅せるカット技術として開発をしたのが始まりです。
ダイヤモンドというとイメージするのが58面体のカットを思い浮かべる人がほとんどかと思います。あのカットの方法が「ラウンドブリリアントカット」なのです。100年以上たった今でもこれ以上ダイヤモンドの魅力を引き出せるカットはないといわれています。
カラーやカラット、クラリティがダイヤモンドの元々の品質が左右するのに対し、カットは職人の技によって決まります。ダイヤモンドの良さを存分に引き出し、より輝きを与えられるかがカットによって決まってきます。
カットの総合評価は対称性のシンメトリー、そして研磨のポリッシュなどの要素で評価されるのです。これらの2つが優れているものはダイヤモンドがより光を効率よく反射し、その輝きやきらめきをより際立たせます。
カット、対称性、研磨の3つが優れたものを「3EX」と呼び、3つの要素で最高位であるExcellentの評価であるダイヤモンドのことをいいます。
また対称性のシンメトリーが特に優れているダイヤモンドはH&C(ハート&キューピッド)という光による陰影を専用のスコープで見ることが可能です。ハート&キューピッドとはシンメトリーとプロポーションに 特に優れたダイヤモンドにだけあらわれる光の陰影による模様のことをいいます。専用のスコープでそのダイヤモンドを見ると下部から見た場合はハートが見え、上部から見るとキューピッドの矢が見えるというとてもロマンティックな現象が起こるのです。
このようにカットされているダイヤモンドはより光を理想的に反射させ、強い輝きを放つものになります。
ダイヤモンドの4Cの歴史
では4Cにはどのような歴史があるのでしょうか。
その歴史は遡ると大変古く、クラリティ、カラット、カラーに関してははじまりは2,000年以上前のインドで確率された最古のダイヤモンドを評価するシステムだといわれています。
4Cを考案したのはアメリカの宝石小売商であったRobert Mouwad Shipleyという人物です。Shipleyは正式な教育研修を提供する目的と宝石業界の発展のために1931年にGIAという組織を設立し、その後1940年代初頭に4Cというシステムを考案しました。
またShipleyはダイヤモンドの評価基準を覚えやすくするためにインドで考案されたクラリティ、カラット、カラーに加えてカットを入れてダイヤモンドの評価をする基準として4Cを設けたのです。
一番古い4Cに関する教材は1949年にGIA教材が作成されました。
その後国際命名法へと採用され、2005年のGIAカットグレーディングシステムの導入を通じ、アメリカの宝石業界における専門用語として定着していったのです。
その後現在に至り、今ではアメリカのみならず世界中でダイヤモンドの評価基準として4Cが導入されるようになりました。
ダイヤモンドの4Cを確認するには
では4Cを確認するにはどうしたら良いのでしょうか。
それは鑑定書に目を通すことです。鑑定書はダイヤモンドを選ぶ際に、本物なのかどうか、品質と価格は適正であるかの判断のために用いられます。
特に婚約指輪などちょっと値段が高めのものを購入するときには、必ず鑑定書を確認しましょう。
ただ鑑定書は個人でも発行できるため、注意が必要です。信用のあるものを購入したいと思った場合にはGIA(米国宝石学会)やCGL(中央宝石研究所)から発行されている鑑定書を付けてくれるお店で購入するのがおすすめです。エンゲージ用に用意されたダイヤは、2社のどちらかがグレーディングされていることもあります。
婚約指輪を作る際に記念として鑑定書を作る人もいますが、指輪になった状態では鑑定することができず、一度指輪からダイヤモンドを外す必要があるので注意が必要です。
また鑑別書と鑑定書は全くの別物であるということも注意しましょう。鑑別書の場合はどのような石かを記したものであり、4Cは全く関係がありません。この石は天然である、人工である等を記しただけのものであるため、4Cをきちんと把握したい場合には鑑定書をくれるジュエリーショップで購入すると良いでしょう。
ダイヤモンドの4Cを知っておくべき理由は?
ここまで4Cの基礎知識について説明してきましたが、なぜ4Cを知っておいた方が良いのでしょうか。
価格と品質のバランスをとってダイヤモンドを選ぶため
ダイヤモンドの価格には国際基準相場価格があります。需要と供給のバランスによって価格が変動するのです。そこに為替レートも加わり、その時々の価格が変わります。
特にダイヤモンドにおいては結婚指輪や婚約指輪などで購入する場合も多く、大きな買い物となることも多いでしょう。お店やブランドによっても価格は変動します。
後悔しない指輪選びをするためにも品質をしっかりと把握し、吟味することで価格と品質のバランスをとれたものを購入することができるでしょう。
手放すときに適正な価格をつけてもらうため
やむを得ない事情によりダイヤモンドを手放すということもあるかもしれません。そのような場合に正しい価値を理解していなければ言いくるめられてしまい、安く買いたたかれてしまうということも起こり得ます。
鑑定書で4Cそれぞれの評価を確認することで、売却する際にもそのもの自体の価値をしっかりと把握した上で売却することができるでしょう。
適正な価格をつけてもらうためにも、お店によっても評価が異なるためいくつか比較検討すると良いでしょう。
ダイヤモンドやその他ジュエリーをお探しなら「オールジュエリー」
ダイヤモンドは贈り物の定番として、大切な女性へ一度は贈りたいジュエリーです。
ただジュエリーを贈る際にどのブランドにするか、どのデザインにするか、また予算内でどのようにおさめるかと頭を悩ませる人もいるでしょう。日々に忙殺され、なかなかプレゼントを買いにいけないということもあるかもしれません。
そのような方におすすめしたいのがダイヤモンドの他、ルビーやアレキサンドライトなど様々な宝石をあしらったジュエリーがネットで購入できるオールジュエリーです。国内のジュエリーはもちろん、海外から直輸入されたものも気軽に購入でき、取り扱っているジュエリーは約8,000点にも及びます。
もちろんダイヤモンドをあしらった商品も充実しており、指輪だけでなく、ネックレスやピアス、イヤリングなど様々なアクセサリーを購入することが可能です。
オールジュエリーでは無料でプレゼント用のラッピングも承っています。色やデザインは指定があれば、なるべくそれに沿うように、ご指定がない場合はおまかせでラッピングをしてお送りするので、届いてすぐにお相手へのプレゼントが可能です。
まずはサイトでダイヤモンドをはじめとする様々なジュエリーをご覧ください。
>>ジュエリーを探す<<
4Cを知って美しいダイヤモンドを選びましょう
結婚や婚約など、人生の節目にダイヤモンドを購入するという人も多いでしょう。そのような時は後悔のないものを選びたいものです。4Cの知識を正しく知っていれば、より美しく、まばゆく輝くものを購入することが可能です。
ぜひこの記事を参考に4Cの知識を正しく知って、より輝きのある美しいダイヤモンドを選んでみてください。