初ボーナスの使い道は?みんなは何に使っている?
社会人1年目のみなさんは、「初ボーナス」の使い道を考えているでしょうか。
ボーナスは夏と冬の年2回に支給されるのが一般的で、「賞与」とも呼ばれています。毎月のお給料とは別に、まとまったお金が支給されるのは嬉しいですね。何を買おうかな、と楽しみにしている方も多いと思います。
この記事では、初ボーナスの使い道の一例、またプレゼントやご褒美に買いたいものなどをご紹介します。
初ボーナスの使い道
初ボーナスは、新社会人のみなさんにとって、一所懸命がんばって就職し、働いた結果の報酬です。「特別感のあるお金」でもあると言えるでしょう。
誰かに感謝の気持ちを伝える、自分への投資に使う、貯蓄するなど、さまざまな使い道がありますが、どれが一番の使い道かは人によって様々です。なかには、「使い道が決まらない」「どんな使い道があるか、例を知りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、初ボーナスの使い道の例をいくつかご紹介します。
家族にプレゼント
社会人として働きに出て、両親や兄弟姉妹などの家族のあたたかさやありがたみを、初めてちゃんと実感した……、そんな方も多いのではないでしょうか。
初ボーナスというまとまったお金を使えるこの機会に、感謝の気持ちとして家族にプレゼントを贈るのは、よい使い道といえるでしょう。家族が好きなお花を贈ったり、ちょっと高価な食事を家族みんなで食べるなどの使い道なら、初ボーナスのお祝い感もあってきっと良い思い出になるでしょう。
自分自身にご褒美
初ボーナスを「ここまでがんばってきた自分へのご褒美」に使うのも、よい使い道のひとつです。
自分へのご褒美としておすすめなのが、ジュエリーやブランド品、時計などの「いつも身に着けるもの」「経年劣化によって価値が下がりにくいもの」です。営業職や保険・銀行など、取引先やお客様との商談の機会がある職業の方は、いい時計や装飾品の着用などが「その人の信用」となるケースもあるようです。
身に着けるものだけでなく、自宅のインテリアや家電を充実させたり、よい寝具に新調する、エステや歯科矯正など自分磨きのご褒美もよいですが「買ってみたものの、あまり使わなかった」「自分には合わなかった」という場合は、初ボーナスの使い道が残念な思い出になってしまいます。「自分は、本当にその品物やサービスが欲しいと思っているか」「使う目的がはっきりしているか」を、初ボーナスで購入する前にもう一度冷静になって考えてみるのがおすすめです。
語学スクールなどの学費
自分へなにかを購入するという点では、語学スクールなどの学費に充てて自分のスキルを磨くのもよい使い道のひとつです。語学スクールであれば「他の国の言葉を話せるようになる」のは、スキルや見識が広がるよい機会につながります。現在就いている職業のプラスになるスキルを学ぶ、資格を取得できるスクールへ通う、オンライン講座を受けるなどの学びに使うのも有効な使い道です。
しかし、新社会人は業務で新しく覚えることも多いため「仕事が忙しくてスクールに通えず、学費を払っているだけになってしまった」という場合もあります。「無理なく通えそうか、続けられそうか」などをよく考えてから始めるようにしましょう。
投資
初ボーナスの使い道が特に見つからない場合は、「将来のために初ボーナスを活用して増やす」、投資をはじめてみるのも一つの手です。近年では、ネットで手軽に始められる投資信託や債券も増えています。少額や低リスクではじめられるものも多数あるため、まずは調べてみるだけでもよい勉強になるでしょう。また、実際に投資をおこなうことで、そこで得たお金や経済の知識も自分の財産となります。
もちろん、投資なのでかならず増額するとは限りません。投資額が目減りしてしまう場合もあります。メリットだけではなくリスクも理解した上で、使い道のひとつとして考えることが大切です。
貯蓄
今すぐに購入したいものは無いけれど、将来的に大きなものを買いたい、老後が心配、という方は「貯金しておく」のも初ボーナスの使い道のひとつになります。
車や家・マンション購入等の将来的な目標がある場合は「〇〇万円貯金できたら、頭金にする」などの指針を立てておくのがおすすめです。
老後を心配して貯蓄する場合は、できるだけ金利の高い銀行口座を検討し、その口座を貯金専用口座にする、年金保険などを検討するとよいでしょう。利率の高い口座や、年金保険のメリットを活用すれば、将来的により多くの金額を老後に備えることができます。
もちろん、うまい話には裏がある場合もあるため、口座開設に条件がつくものや、一定年齢までお金を引き出すことができなくなる保険も存在します。初ボーナスの貯蓄が悲しい結果にならないよう、メリットだけでなく、デメリットが無いかもきちんと確認しましょう。
奨学金等の返済
将来的なお金の活用を考えるという観点から、初ボーナスを奨学金などの「今後確定している支払いの返済」にあてるのも使い道のひとつです。返済するべき金額が減ると、今後の支払い分がなくなり毎月や毎年の支払いに余裕が生まれるため、有意義ない使い道といえるでしょう。
しかし、「何かを得た」「満足感がある」という達成感のある使い道ではありません。堅実で無駄にならない使い道ではありますが、本当にそれで自分が納得できるかを考えてみるとよいかもしれません。
また、もしも奨学金等ではなく「ボーナスをあてにした出費の返済」であれば、自分の浪費のツケを払っているだけになります。ボーナスは変動が大きく減額や支給無しもあり得るため、ボーナスの収入をあてにした消費は非常に危険です。毎月の収入の中で出費をおさめられるように、そもそもの家計を見直すことが大切です。
プレゼントやご褒美に初ボーナスで買いたいおすすめ5選
初ボーナスの使い道を、自分へのプレゼントやご褒美にしようと思った方も多いのではないでしょうか。そこで、プレゼンントや自分へのご褒美を目的とした初ボーナスの使い道、おすすめ5選をご紹介します。
旅行
初ボーナスの使い道の定番のひとつに「旅行」があります。旅行は、視野を広げる点でも、非日常の空間でリフレッシュする点でも心を豊かにしてくれます。海外・国内を問わず、行ったことのない土地や、見たことのない景色に触れたり、地域の特産品や文化に触れて見聞を深めることは大きな学びとなるでしょう。
接客業やサービス業などに就かれている方は、初ボーナスで旅行先の一流ホテルなどに宿泊し、一流のサービスや接客を体験してみるのも使い道の一つです。癒しと学びの両面でよい経験になることでしょう。
もちろん、一人旅もよいですし、家族や友人、大切な人などと一緒に旅行するのもおすすめです。
洋服
新社会人をスタートしたばかりで自分の服装に自信がない、周囲の同僚や先輩と見比べて自分の服装に劣等感を感じる……という方は、洋服に初ボーナスを使うのもよいでしょう。社会人にとって「身だしなみは武器の一つ」と言えます。しかし、似合わないブランド品や、高級素材で仕立てた服でも場違いであったりシワだらけでは武器にはなりません。洋服を初ボーナスで購入するなら、自分に似合い、清潔感とTPOに合った良いものを選ぶことが大切です。
「自分に似合うものがわからない」「服を選ぶのは苦手」という方は、初ボーナスで使える範囲の金額でファッションアドバイザーやコーディネートサービスを利用してみるのもおすすめの使い道です。プロフェッショナルの助言を受けることで、新しい自分を発見することができるかもしれません。
腕時計
初ボーナスで人気のある使い道のひとつが「腕時計」です。良い腕時計を身に着けていると、気分が上がる、自信が湧いてくるというビジネスパーソンは多いようです。
大事に扱えば将来的なプレミアを見込める点も魅力ですが、デスクワークの場合は机と腕時計との距離が近いため、バンド部分に傷がついたり机にぶつけてしまうといったリスクが高くなります。
ファッションとして購入する場合は、洋服と同様にTPOが大切です。自分のお気に入りだからといって職場で浮くようなデザインのものを常用するのは避けた方がいいでしょう。
また、スマートフォンやパソコンを日常的に使う昨今では、腕時計で時刻を確認する習慣が無い方も多いのではないでしょうか。そもそも本当に自分が腕時計を見るか、も考えておくとよいかもしれません。
高級食材・食品
美味しいものを食べたいという欲求を満たすことは、シンプルなご褒美ですね。せっかくの初ボーナスで購入するのなら、今まで手の届かなかったようなブランド和牛やカニなど、初ボーナスの許す範囲で贅沢な高級食材や食品を味わってみるのもよい使い道のひとつです。
また、忙しくて日々の食事がイマイチ……という方は、高級缶詰や有名店のレトルト商品、お取り寄せの冷凍食品などを充実させるのもおすすめです。おなかも心もしっかり満たして、やる気をチャージしてみてはいかがでしょうか。
ジュエリー
きらきらと輝くジュエリーは、仕事やプライベートへのやる気を高めてくれるおすすめのアイテムです。見るだけできれいな輝きに癒されるのはもちろん、「がんばったご褒美」のジュエリーの特別感は、自分だけの大切な宝物として毎日のモチベーションを上げてくれます。
初ボーナスでシンプルな定番デザインのジュエリーや上質なジュエリーを選べば、年齢を重ねても変わらず愛用できるのもメリットです。
また、家族に感謝の気持ちとしてジュエリーをプレゼントしたり、大切な人とお揃いのジュエリーを購入するのもよい使い道でしょう。
初ボーナスの使い道としてジュエリーを購入する際のポイント
「初ボーナスにジュエリーを買いたい!」と思ったとき、いつもより高価なものを検討したり「高い買い物だから失敗したくないな……」と考える方も多いと思います。普段使いでコーディネートを格上げするジュエリーや、感謝や日頃の想いを伝えるプレゼント、憧れのジュエリーをお出かけ用に思い切って買うなど、使い道は人それぞれです。
しかし、どの場合も、良い思い出になるようなジュエリーを購入したいものですね。そこで、初ボーナスでジュエリーを購入する際のポイントをご紹介していきます。
プレゼントの場合は相手の好みをチェック
プレゼントは相手のことを考えて贈るものです。しかし、「あの人にはこれが似合うと思う」と考えて贈ったものでも、身に付ける人の好みに合わないアイテムだったらどうなるでしょうか。
例えば、いつもシンプルなデザインのジュエリーを身に付けている人にゴージャスなデザインのものを贈っても、使いづらくて持て余してしまう可能性があります。初ボーナスの使い道にプレゼントをしてくれたことは喜んでもらえると思いますが、きっと、そのままどこかに大切にしまわれて終わりになってしまうでしょう。
プレゼントを贈る相手の好みをチェックして、身に付けてくれそうか、その相手にとって使いやすいジュエリーかなどを考慮することが大切です。
オンラインで購入したほうがお得
初ボーナスでジュエリーを買う際、特定の有名ブランド品などのこだわりがない場合は、オンラインショップでジュエリーを購入したほうが質の高いジュエリーをお得に購入できます。
有名ブランド品は、ジュエリー本来の価格だけではなく、対面型店舗の賃料や人件費、宣伝広告費などのさまざまな経費が上乗せされています。店舗やショップ店員を設置する必要がないオンラインショップなら、質の高いものをより本来の価値に近い価格で購入できるでしょう。
店舗まで出かけたり、店舗の営業時間を気にすることなく、お家で好きな時間にジュエリーを選ぶことが出来るのもオンラインショップのメリットです。24時間いつでも、お家でリラックスしながらお得にお買い物ができます。
初ボーナスの使い道をジュエリーにするなら「オールジュエリー」
初ボーナスの使い道をジュエリーにするなら、ジュエリー専門のオンラインショップ「オールジュエリー」をご覧ください。国産・海外直輸入のジュエリーを約8,000点取り揃えており、運営16年、多くのお客様がご利用になっています。誕生石やイニシャル、色や形などのカテゴリでジュエリーを探すことができるため、自分や贈る人に合わせたものを選びやすいはずです。
購入したジュエリーはホワイトのシンプルな箱に入れてお届けします。プレゼント用のラッピング指定も無料で対応可能です。
きれいなジュエリーを見て、どれにしようかな、と悩むのも楽しいものです。まずは、お気軽にオールジュエリーのサイトをご覧ください。
>>ジュエリーを探す<<
初ボーナスの使い道はよく考えてから
初ボーナスは嬉しいものですが、人生1度きりのイベントでもあります。しっかりと計画を立てて堅実な使い道を選んだり、これからも頑張っていくためにご褒美を購入したり、様々な使い道がありますが、一番大切なのは「自分にとって一番嬉しいと思える使い道を選ぶ」ことではないでしょうか。
今回ご紹介した例も参考に、自分だけの初ボーナスの使い道をよく考えて「この使い方をしてよかった」と思えるものを探してみてください。